月別「2017年12月」一覧
2017年もありがとうございました^^
意外と知らないニキビトラブル!!!
皆様こんにちは(^_^)
クィーンズピュア時津店です☆彡
季節もすっかり冬となりクリスマスシーズンですね♥
皆様はどのようなクリスマスを過ごされますか??
今回は意外と知らない肌トラブルの原因とスキンケアについてです(^^)
皆様も一度はお肌トラブルでお悩みを抱えたことはございませんか?
特に女性のお肌は敏感です。そんな敏感肌の方にも必見!知って得するお肌トラブルのケアをご紹介します。
年齢を問わずお肌トラブルの上位であるニキビトラブル、、、今でも悩まれている方いらっしゃるのではないでしょうか。
痛みや赤み、腫れや跡になったりなど、治ってもすぐできてしまう、スキンケアの仕方が分からない、そんなご経験はございませんか?
実はニキビでも種類によってスキンケアの仕方が違ってくるのです。
今回はそんなニキビトラブルの主な種類とスキンケアの方法をご紹介します!
●白ニキビ●
白ニキビは初期段階の状態で、毛穴に詰まった皮脂や老廃物が毛穴の内側から盛り上がった状態です。皮脂や脂肪の塊と勘違いされる方もいますが、これは立派なニキビです。なので、この段階でケアをして白ニキビを解消できれば、炎症を伴う黄ニキビや赤ニキビへの進行を防ぎ、ニキビ跡(痕)などの悪化した状態を防ぐことができるのです。白ニキビは炎症を起こす前の状態ですから、かゆみはほとんどありません。だからといってこの状態を放置しないように気をつけましょう。
白ニキビのスキンケアとしては、、、最も初期段階のもので正しいスキンケアを行えばホームケアでも十分に治せます。まずは正常なターンオーバーを促すためにも、野菜や果物をバランスよく摂取し、睡眠、適度な運動、ストレスや疲労を溜めない、健全な生活を心がけることです。また、白ニキビが気になって皮脂を押し出したり、潰したりするとそこから細菌が入り込んだり、炎症を起こして赤ニキビへと発展してしまうので注意です。特に白ニキビにはビタミンBがポイント!ビタミンBには脂質の過剰分泌を防いだり、ターンオーバーを促進したりしてくれる働きがあるからです。別名【美肌ビタミン】とも呼ばれており、脂質代謝を正常化してニキビができにくい肌へ導いてくれます。Bが豊富なのは、レバーやマグロ、ゴマ、ニンニクといった食品。レバーが苦手な方は豚肉の赤身でも大丈夫です。
●黒ニキビ●
夜更かしが続く不規則な生活やスナック菓子やファーストフード類の食べすぎ、間違ったスキンケアによりお肌の皮脂が過剰に分泌してしまったりすることがあります。皮脂は本来お肌を潤し、細菌やホコリから守ってくれる大切な役割を果たしています。皮脂が過剰になって毛穴に詰まると、アクネ菌が増殖しはじめます。毛穴に詰まった皮脂はやがて脂肪の塊となって毛穴を防ぐ、これを放置すると古い角質が酸化して黒く変化し、黒ニキビとなってしまうのです。
黒ニキビのケアとしては、、、ニキビを防止しようとして毎日何度も洗顔したり、皮脂を除去するような強い成分で洗ったりすると皮脂がなくなり突っ張ってしまいます。そうなるとお肌は警戒反応を示して、お肌に潤いを取り戻そうと過剰に皮脂分泌を始めます。お肌を清潔にするために洗いすぎたり、乾燥したりしないよう、洗浄成分がマイルドで保温効果もあるフォームを使うのが理想です。もちろん洗浄後はローションなどでしっかり保湿をしてあげてください。また、芯が気になって指で押し出そうとする方がいますが、毛穴を余計に広げたりする原因にもなるのでお肌を健やかに保つために日々のスキンケアを心がけましょう。ニキビ肌の方はなるべくオイル成分が少なく刺激が少ない洗顔フォームやローションを使用しましょう。
●赤ニキビ●
赤ニキビの大きな原因は皮脂の過剰分泌だと言われます。皮脂は肌に潤いを与え、外部からやってくるホコリや細菌、ウイルスなどが入り込まないように防御する役割を果たしています。皮脂の量が少なすぎるとお肌が乾燥して防御機能が失われるのでシミやシワなど様々な影響が出ます。一方、分泌されすぎるのもよくありません。皮脂が大量に分泌されると毛穴が詰まってしまい、毛穴に詰まった皮脂を栄養素としてニキビの原因となるアクネ菌が増殖してしまうのです。大量に増殖したアクネ菌により、皮膚組織が刺激されて炎症を起こした結果が赤ニキビなのです。
赤ニキビのケアとしては、、、お肌にはおよそ28日間の規則的な周期により、古い細胞がなくなって新しい細胞へと生まれ変わるターンオーバーというシステムがあります。
ターンオーバーが正常に行われないと古い角質は生まれ変わらないのでそのまま肌に残ります。肌のターンオーバーを促したり、肌細胞を生成するコラーゲンの助けとなったりするビタミンCはとても有効です。果物や野菜などでビタミンCをしっかり補給しましょう。
赤ニキビに関してはかゆみやほてったり、熱をもったり発症することがあるのでそんな時はローションパックです。ローションをコットンにたっぷりとつけ、赤く腫れた場所に塗布します。ニキビ用ローションはお肌の洗浄化する成分が配合されていてかゆみもひいてくるのでお試し下さい。
●黄ニキビ●
黄ニキビはニキビが悪化して化膿し、黄色い膿がでた状態です。黄ニキビはいきなりできるものではなく、赤ニキビが悪化した状態、黄ニキビは赤く腫れあがりそこに膿をもつようになると痛みを感じるようになります。アクネ菌に加えて膿を発生させる原因である黄色ブドウ球菌も増殖した状態となっていて、炎症が一気に拡大していく傾向にあります。潰すのはNGです。
黄ニキビのケアとしては、、、まず跡をを残さないケアとして洗顔で清潔に保つこと、お肌の潤いを保ち、肌のバリア機能や回復機能を高めることです。黄ニキビ肌には一般的な洗顔フォームは刺激が強すぎて悪化させる可能性があるので、マイルドタイプ、低刺激洗顔フォームやアトピー肌、赤ちゃん肌のスキンケアアイテムがオススメです。保湿もオイル成分が多いものは悪化の原因になるため、オイルフリーのコスメやベビーパウダー、ベビーローションなどを用いると良いでしょう。
ニキビのも種類があり、それぞれにケアの仕方が変わってきます。自己流で行うよりはまずはご自身のお肌トラブルやニキビの種類を見分けてケアしていくことが大切です。
皆様もご参考までに【若肌&美肌】を目指しましょう♡♡♡
乾燥肌に
こんにちは(^O^)
クイーンズピュア時津店です♪
日に日に寒さが厳しくなってきました。
寒いと暖房やヒーターがかかせなくなりますね(+o+)
それと同時にお肌の乾燥に悩まされる方も多いのではないでしょうか?
お肌がウルツヤになる、
人気の美容液がリニューアルして、
『GFプレミアム 3Gエッセンス』として登場です(^O^)
GFプレミアムシリーズとは、
マイナス7歳を叶えてくれる♪
ふっくら、潤い、ツヤ肌キープ!!
国際特許成分「マトリキシル3000」を配合。
シミ、シワにダイレクトに働きかける細胞増殖因子、「グロースファクター」をはじめ、コラーゲン、エラスチン、スーパーヒアルロン酸、
レチノール、コエンザイムQ10などナノ化された成分が、加齢減少によるシミ、シワ、たるみの再生、透明感のある素肌へ導きます(^O^)
また、「EGF」や「フラーレン」など、ノーベル賞受賞成分がエイジレスなあなたを支えます!
乾燥に負けないお肌になりましょう♪