月別「2012年11月」一覧
モツ鍋
こんにちは

すっかり冬の寒さになって、お鍋の恋しい季節になってきました

モツ鍋の美味しいお店がクラージュ店のすぐ近くにあるという情報を入手し、
早速スタッフとお仕事帰りに行ってきました

入口に業務用冷蔵庫の扉を使用して、
一見するとお店?という感じで入るのを一瞬躊躇いましたが、中は昭和の雰囲気漂う素敵なお店でした

塩キャベツ
胡麻油の風味が食欲をそそります

キャベツが大量に詰まったお鍋が登場
煮詰まると…
中から大量のモツが現れました

モツにはカルビと比較すると、美容や健康には欠かせないビタミンCやビタミンB群が15倍もあるそうです

コラーゲンもたっぷりでカロリーも低く、女性の強い味方です

今回は初級編の塩味でいただきましたが、カレー味や味噌、大辛などあるそうです

塩味はとっても美味しく、大満足でした

次は味噌にチャレンジしたいと思います

皆様も是非寒い日はモツ鍋を召し上がって下さい

今回行ったお店はこちら
クラージュ 齊藤
Android携帯からの投稿
はじめまして♪
はじめまして
新宿店の岡です(^^♪一ヵ月間クラージュ店でお世話になっております
とは言っても残り1週間で新宿店に戻るのですが。。。
クラージュ店の皆様は優しくて面白くてすぐに溶け込むことが出来ました
本当に感謝いっぱいです(^^♪
ここにて感謝の言葉をお伝え致しました
話しは変わり、先日ディズニーランドに行って来ました
久し振りだったのですが、やっぱ行くと楽しくて時間を忘れちゃいますね!!
どこもクリスマス仕様になっていてイルミネーションの迫力がすごかったですよ
何年も行ってない方とかは是非行ってみてください
今回初めてカリブの海賊から見えるレストランに行ってきたのですが、すごく落ち着いてる雰囲気でゆっくりと食事をすることが出来ました
ちょっとリッチな食事だったのですがとても美味しかったです
![[みんな:01]](/apmng/ikou_img1/286_1604.gif)
![[みんな:02]](/apmng/ikou_img1/986_4358.gif)
オススメなので行ってみてくださいねぇー
![[みんな:03]](/apmng/ikou_img1/102_1788.gif)
![[みんな:04]](/apmng/ikou_img1/987_4048947.gif)
クラージュ岡
寒くなってきたので♪



寒くて家から出たくない季節になってきました!

今年の風邪は微熱と喉の痛みが長く続くようです

予防対策という程でもないんですが…
私は朝と夜には必ずうがい手洗いをします

使っているのは『アストリンゴゾール』といううがい薬です

かなり爽快なんですが、人によっては苦手な味という方もいらっしゃるかもです。。。
一日暖房にあたっていると声が出なくてどうしても喉に違和感があるので、これを使ってスッキリします

そして、現在キャンペーン中の『もろみ酢&アミノ酸』
こちらを↑夜飲んで次の日、どんなに!どんなに!!
寒くてもシャキっと起きれますヾ(@°▽°@)ノ


内容はもろみ酢(シェーパー)1本
アミノ酸6包です



大分お得ですのでシェーパーは施術後のあとか、
寝る前におすすめです


アミノ酸はおやつ代わりにとっちゃってます(*^^*)
では皆さま年越しに向けて(←早いですか?笑)元気な身体作りしていきましょー(o^−^o)
クラージュ
湯浅
Android携帯からの投稿
豆腐湯葉懐石
Andro
id携帯からの投稿
こんにちは

先日、豆腐湯葉懐石料理を食べに行って来ました

ダイエット食材としてもお馴染みの豆腐

大豆の栄養は100%近く消化吸収されると言われていて、良質な植物性たんぱく質が豊富です

コレステロール値を下げるレシチン、老化防止に効果的な大豆サポニン、女性ホルモンに似た働きをするイソフラボン等の注目の栄養素も多く含まれていますが…
せっかくの栄養がそのままでは消化吸収されにくいのです

豆腐に不足する栄養素は、ビタミンAやC、食物繊維を含む緑黄色野菜や海藻、魚介類を組み合わせると、
効果が高まります

これからの季節は味のバリエーションも多いお鍋で美味しく食べられますが、偶には、お友達とのランチなどでも身体に良く優しい豆腐湯葉懐石で、ゆっくり食事と会話を楽しみながら、いつもと違うお豆腐を楽しむのも良いもんだなぁーっと感じた休日でした

クラージュ店 南
お魚天国
すっかり肌寒くなってきましたね
気付けばもう11月
はやいですねぇぇぇ。。
先日法事で九州に行ってまいりました。
親戚一同総出で北九州若松の宿に泊まり
宴会
部屋からの夕日が綺麗でした
そして次の日は大分県の別府に行ってまいりました。
別府といえば、温泉とお魚
関東では高級料理のふぐ
お目当てNO1のさば
東京ではなかなか食べれないさばのお刺身
脂がのってて、ヤバーーーーーイ!!!
美味しかったです
サバの栄養素は知っている方も多いと思いますが、
ふぐにも素晴らしい美容効果と栄養効果
があるの知っていますか
まず、ふぐは女性の大好きな高たんぱく低カロリー
そして
抗ガン作用 免疫機能を高め抗酸化があり
そしてそして
血管や心肺機能を強化してスタミナをつけたり
動脈硬化や高血圧の改善にもなったり
ふぐチリなら、野菜も摂れ体も温まる
と、ふぐは優れものなのです
お高いので、たまにしか食べれませんが
これからの白子の時期が楽しみです
そして、日本3大温泉別府の温泉に浸かり、
内からも外からもつるつるになりました
もし、引っ越すとしたら九州に決定です
クラージュ
三神