野菜でダイエット|エステサロン クイーンズピュアクラージュ店のブログ

クイーンズピュアクラージュ店のブログ

クイーンズピュアクラージュ店のスタッフブログ

ブログ

野菜でダイエット

こんにちはニコニコ


本日はダイエット(食事編)についてご案内致します音譜


ダイエットと言うと食べたいものを我慢して痩せるイメージが強いかも

してませんが、本来は身体に良いものおいしいものをきちんと食べて

健康的に痩せていく事がベストですビックリマーク

身体に良いものを食べて栄養が摂れていると

自然に身体に良くないもの(太りやすいもの)は食べたくなくなります!!


その食事の中心にして頂きたいのが野菜ですニコニコ


とくにバランス良く栄養が含まれている8つの野菜がありますひらめき電球


ほうれんそうほうれん草

野菜の中でも特に栄養価が高くエース的存在

ビタミン類をはじめ、鉄、カリウム多く、

含まれていないのはたんぱく質くらいです


小松菜小松菜

総合栄養はほうれん草に劣りますが、カルシウムはほうれん草の

3.5倍あります

食物繊維、ビタミンB2豊富で便秘改善、脂質の代謝を促進します


トマトトマト

ビタミンAやカロチンの一種のリコピンやルチンが豊富

これらは活性酸素を除去し、老化を抑えてガンや心臓病

、生活習慣病を予防します


ブロッコリーブロッコリー

ビタミンC(レモンの2倍あります)、カルシウム、食物繊維が

豊富

しみ、そばかす予防、美肌効果、骨の強化、便秘改善をします


パプリカ(赤)パプリカ 赤

ビタミンC(加熱しても壊れにくいタイプ)、カロチン豊富

抗酸化作用により細胞を若く保ちます

ピーマンや黄色パプリカより栄養価が高いです

ゴーヤとの組み合わせはメタボリック症候群の

最強の予防になると言われています


キャベツキャベツ

ビタミンC、U、K、カルシウム、カリウム、食物繊維豊富

ビタミンUは胃壁の粘膜を保護し胃腸障害を予防します

満腹感がある為、食事の最初に食べると食べ過ぎ防止

になります


にらにら

ビタミンA、B2、食物繊維が豊富

独特のにおい成分「硫化アリル」糖質の分解を助け

(炭水化物と一緒に摂ると良い)新陳代謝を促進します

殺菌作用、血液サラサラ効果糖尿病、高血圧、生活習慣病を

予防します


水菜水菜

全体的に栄養バランスがとれています

体内の余分な塩分を排出したり、血液浄化作用が

ある為、高血圧や動脈硬化、ガンや糖尿病、

貧血の予防になります


他にも玉ねぎや長ネギなども免疫力強化など

すぐれていますラブラブ


野菜は低カロリーでこんなに沢山の栄養が含まれていますクラッカー


食事の8割くらいを野菜にするイメージで食事をされると

美容健康増進老化防止しながら、ダイエットができますニコニコ


私も気がつくと野菜が大好きで沢山食べる習慣になっていますパー


ハーブアクセントになる食材を使って調理すると

美味しく沢山食べられます音譜


是非作ってみてくださいねドキドキ


クラージュ店 藤田

http://www.queen21.jp/index.html