キャンドル|エステサロン クイーンズピュアクラージュ店のブログ

クイーンズピュアクラージュ店のブログ

クイーンズピュアクラージュ店のスタッフブログ

ブログ

キャンドル

こんにちは。クラ-ジュ店の落合ですお花

もう11月も半ば・・・気付けば今年最後の月が間近に迫ってますショック!一年て、早いあせる


でも、これからの時期イベントがいっぱい待っているので、なんだか楽しみですドキドキ


そろそろ街にはイルミネーションが点灯されますねビックリマーク日が落ちるのも早くなってきて、街が彩られていく様子に心が浮き立ちます音譜


最近では、自宅をイルミネーションしているお宅が増えましたよね家私のうちの近所では、すでにクリスマス用のイルミネーションが輝いていて、とても綺麗でしたニコニコ

これからクリスマスまでの1ヶ月半、楽しませて頂きますクリスマスツリー


私のうちはマンションなので、イルミネーションはできませんが、代わり(?)に、最近はアロマキャンドルを灯していますはーと




クイーンズピュアクラージュのブログ-101108_1637~0002.jpg

お店で使っている、スパキャンドルですきらきら

半身浴の時や寝る前の少しの時間に火をつけて、漂ってくる香りとほのかな灯りを楽しみますニコニコ


お店では、マッサージオイルとして、火を灯して蝋を溶かして使用しているのですが、成分に精油が含まれているため、火を灯すだけでもいい香りがしてきます。


精油は、直接肌につけなくても、香りをかぐだけで効果を発揮してくれるのです。


上の写真で火が灯っている“Stress”


こちらはその名の通り、心身のストレスを緩和させてくれる精油が入っていますブーケ2


心身をリラックスさせてくれる精油の代表例はラベンダーですが、それ以外にもいろいろな種類があるんですニコニコ


たとえば、ゼラニウム


こちらの香りは、女性特有の生理前のイライラを鎮め、精神のバランスを整えてくれる効果があります。


それから、ネロリ


不安や緊張をほぐして、精神を安定した状態に導いてくれます。


ストレスによる頭痛や肩こり・首の痛みに悩まされている方は、ローズウッドもお勧め合格


最近では、雑貨屋さんでもアロマポットや精油を購入できます。


この冬は、ぜひ香りの魔術にかかってみてはいかがでしょうか!?



ちなみに、スパキャンドルは、マッサージオイルなので、香りだけでなく、ボディーオイルとしても使用できますにひひ

おかげでお肌は乾燥知らず!!



クイーンズピュアクラージュのブログ-101108_1638~0001.jpg