汗とニキビ
こんにちわは
最近じめじめする日が多いですね
汗をかくことも多くなるとおもいます

汗かくことは良いことです

が、だしたあとのケアをきちんとしてあげないといろんなトラブルにつながってしまいます


トラブル代表としてはニキビです


汗をかきやすい背中、デコルテなどはニキビができやすいことから、汗が関係しているということがわかります…
しかし、これからの季節の中で汗をかかないようにすることは難しいですし、
汗をかかないと体温調節ができなくなってしまいます
また、汗をかくということは、にきびが出来やすくなる反面、
運動をして汗を流すことによって代謝がよくなりますのでニキビ予防をしているとも言えます
新陳代謝がよくなることで新しい肌細胞が再生されやすい体質になるのでにきびができたとしても治りも早い肌質になります
汗をかいたときはシャワーを浴びるのが一番で、ニキビ予防にも臭い対策にもなりますが、いつもシャワーを浴びる環境があるとは限りませんよね
こんなときのニキビケアの方法としては、タオル体を拭くということになるとおもいますがここで使うタオルにも注意です
タオルも一度使用してしばらくたつと雑菌が繁殖していますので、にきび予防として同じタオルを何度も使わないようにすることも大切です
汗は雑菌が好む環境になりやすく、にきびの原因にもなりますが、汗をきちんと処置することができれば、にきびができにくい肌が作っていくことができます
季節ごとにも肌荒れの原因はそれぞれだとおもいますのでおはだトラブルなどでお悩みの方がいましたらお気軽にご相談くださいね
クラージュ 秋山