背中、肩の凝り
こんにちは
不安定なお天気が続いておりましたが、体調を崩さず
お過ごしでしょうか
本日は背中、肩の凝りについてです。
凝りがない方はいらっしゃらない位、お悩みの方も
多いと思います
肩や首は頭部に繋がる入口ですので、詰まってくると
脳に酸素と栄養が行かなくなり、眠くなったり、ボーッとしたり、
集中力がなくなってきます
背中には、肺、肝臓、腎臓、胃、腸の反射区があり、
背骨には自律神経が走っています。
なので、首、肩、背中が凝ってしまうと
様々なところに支障をきたしてしまいます
原因は、
精神的なものによる筋肉の緊張や
同じ姿勢を長時間した事によって筋肉が固まってしまう事にあります。
その時、疲労物質の乳酸が発生し、血管も押しつぶされ、血行不良に
なります
改善策は、
乳酸排出する為に、お酢を摂る
血行不良と固さ改善には入浴とマッサージです
マッサージは、当店では二の腕シェイプやインドマッサージ上半身がお勧めです
どちらも、背中、肩、首の老廃物をかきだしグイグイ揉み解します
痛気持ち良くて、とってもすっきりします
更に、新メニューの美骨スリム(天使の羽)は、マッサージでは
届かないところの深層部の筋肉の凝りを摂って行きます
特殊な技術で受けられた方は皆さんびっくりされます
詳しくは
是非一度お試しくださいませ
クラージュ店 藤田