月別「2010年3月」一覧
★誕生日★
こんにちは
今日は、恵比寿店マネージャー宮本の誕生日です
代官山キルフェボンのイチゴタルトでお祝いしました!!
イチゴがたっぷり入ってます
とっても美味しかったでーす
旬のイチゴがこんなに沢山
のっていてキラキラ
宝石箱みたい
季節限定にタルトなので是非、お近くの
キルフェボンへ行って見てください
<イチゴの効果>
美容効果-豊富にビタミンが含まれているため肌の美容にてきめん!
高血圧予防-カリウムが豊富なため、利尿効果もあり高血圧予防になるそうです。
かぜ予防-いちごの豊富なビタミンCは風邪の予防にもなります。
便秘解消-食物繊維・水分が豊富なため便秘の解消にぴったりです!
豊富なキシリトール-歯に優しいキシリトールが含まれているため、お子様にもお勧め。妊娠中にキシリトールを食べたら子供が虫歯になりにくいという研究結果も出ているようです。
スタッフのお弁当☆
こんにちは
今週末はお花見にお出かけをする方も多いと思います
最近続けてお弁当のレシピをアップしていますので、
お花見にお弁当を持って行かれる際には
参考までにして下さいね
今日は、スタッフ高橋のお弁当を公開しまーす
美味しそぉ〜
左上のおかずをご紹介致します!!
<作り方>
A(混ぜ合わせておく)
味噌
砂糖
みりん
酒 各 適量
<下ごしらえ>
☆ ごぼうを斜め切りで薄く切って酢水にさらす
☆ 牛肉を熱湯にくぐらせアクをとる
1. フライパンを熱しオリーブオイルでごぼうを炒める。
しんなりしたら牛肉を加えサッと炒める。
2. 1 に、Aを入れ絡めて出来上がり
とっても簡単そうですね
ごぼうの効果・効能
便秘の予防・美肌効果・疲労回復・整腸
・ 有害物質の排出作用などで、大腸がんや、動脈硬化などの予防に効果があります。
・ 高血圧・糖尿病など生活習慣病の予防にも効果があります。
お味噌
がん予防(特に胃がんになる確率が低くなる)・老化防止・美肌効果
最近は、生活習慣病、大腸がんなどが増加の傾向にあるようなので、
お食事には気をつけたいですね
是非作ってみて下さいね
有機弁当★
こんにちわ
スタッフの三浦です。
今日は私のお弁当を
ご紹介させて頂きます
画質悪くてすいません
(有機弁当)
・ホウレン草とエリンギの炒めモノ
・有機トマト
・ウィンナー
・五目たまご焼き(人参、インゲン、ゴボウ、椎茸、鳥の挽肉)
・有機金ごまおかかご飯
※お野菜はこだわりで全て有機野菜を使用しています
一つだけレシピを公開させて頂きます
(ホウレン草とエリンギの炒めモノ)
・ホウレン草2/1束
・エリンギ1本
・えのき1束
・椎茸少々
・ごま油(大さじ1)
・酒(大さじ2)
・生姜とニンニク(お好みで)
・塩ひとつまみ
(1)エリンギ、えのき、椎茸、ホウレン草、を一口サイズに切る。
生姜とニンニクをみじん切りする。
(2)ごま油を熱して、みじん切りにした生姜とニンニクを炒める。
香りが出てきたら、きのこ類を投入する。
(3)全体に油がまわったら、ホウレン草と酒を入れて少し蒸し焼き。
(4)塩で味を調えて、出来上がり〜
是非皆様も
お試しくださいませ
クイーンズピュア恵比寿店
桜
お久しぶりです
皆様、お元気ですか??
桜がきれいに咲き始めましたね
やっと暖かくなって来たので、
最近、自宅〜会社まで歩いていまーす
気分転換にもなりますし、今の時期は特におすすめです
運動不足を解消して健康な体づくりをしていきましょうね
クイーンズピュア恵比寿店
お弁当☆
こんにちは店長の工藤です
今日のお弁当を公開しますっ
まず、手前から16穀米、その上の右が菜の花のからし酢みそかけ
その左隣、パプリカと豚肉の甘酢炒め、
上の左から、せりのおひたし、玉子焼き、牛蒡と大根としょうがの煮物です
この中のパプリカと豚肉の甘酢炒めのレシピをご紹介します
<材料>
豚肉(薄切り)
パプリカ(赤・黄)
ピーマン
ニンニク
A(混ぜ合わせる)
お酢大さじ3
砂糖大さじ1
醤油大さじ2
B(混ぜ合わせる)
片栗粉
水
<作り方>
パプリカ、ピーマンは、短冊切りにしておきます。
フライパンで、ニンニク、豚肉を炒め、軽く火が通ったら
パプリカ、ピーマンを入れて更に炒めます。
そこにAを入れて、最後にBの片栗粉で少しとろみをつけて出来上がり
パプリカは、抗酸化作用、老化防止、ストレス
風邪予防。ビタミン・カロチン豊富。がん予防。
豚肉は、老化、肌荒れ防止。貧血、イライラの解消。
ビタミンB1が豊富で、疲労回復効果。
良質のタンパク質を含み血管、筋肉を作ります。
お酢は、カルシウムなどミネラル類の吸収を良くする。
疲労物質の乳酸がたまるのを抑える。
疲れた時の夜ご飯にピッタリです
とっても簡単で美味しいので是非作ってみて下さい
メンズエステ☆
こんにちは
クイーンズピュア恵比寿店では、
2010年2月から土曜19時より限定で
メンズエステをスタート致しました!!
脱毛・フェイシャル・マッサージをご用意しております。(化粧品もございます)
興味のある方はこちら
最近では、男性もお肌や爪のお手入れをする時代になりました
お仕事でも、プライベートでも、
第一印象では、笑顔と身だしなみ、
そして。。
保湿された健康な肌が大切!!
キレイになりたい方お待ちしております
半身浴♪
こんにちは
今日は半身浴についてお話させて頂きます!
ダイエットには、基礎代謝を上げることが1番だと言われていますが、
その方法には色々あり、その中の1つに半身浴があります。
<こんな方におすすめ>
冷え性・便秘・むくみ・ストレス・疲労・眠りの浅い方
<効果>
冷え・血行促進・新陳代謝アップ・疲労回復・美肌・リラクゼーション
<オススメな理由>
血液が身体を1回りするのに約1分間かかります。
20分お湯に浸かれば、約20回温まった血液が循環することになり芯から温める事ができ、
身体に溜まった老廃物、余分な水分、疲労物質を汗と共にすっきり排出して痩せやすい体になります。
<入浴方法>
・お湯の温度は38℃〜40℃。
・20分以上湯船に浸かる。
・水面の高さは胸より下。
※入浴前後に水分補給をすると発汗効果が高まります!!
寒い時期は浴室を暖めたり、肩にタオルをかけて体を冷やさないように!
半身浴をした後、ストレッチをすると更に痩せやすくなりますよ
夏に向けて今から始めてみてくださいね