月別「2011年10月」一覧
水刺間(スラッカン)
![[みんな:01]](/apmng/ikou_img3/560_3558199.gif)
・・・ですが、恵比寿店スタッフはハロウィン全く無視で、プルコギの有名なお店に行ってきました(笑)
恵比寿の東口を出てすぐに有る水刺間という韓国料理屋さんです
![[みんな:02]](/apmng/ikou_img3/330_533.gif)
あ、でも韓流ブームに乗って食べに行った訳ではありませんよ
![[みんな:03]](/apmng/ikou_img3/561_3558248.gif)
キムチの盛り合わせがこんなにオサレ
トッポギもお野菜と一緒に
メインは黒毛和牛カルビと野菜のプルコギ
お肉と野菜をエゴマの葉に巻いて食べたら、、、おーいし〜い
エゴマにはアルファ・リノレン酸と言う健康にいい油が60%以上も含まれています
アルファ・リノレン酸とは、必須脂肪酸の一つであり、生活習慣病または成人病、視力障害、アレルギーなどの病気にも有効な事が明らかになった脂肪酸です
また、アルファ・リノレン酸は体脂肪としてたまりにくいのでダイエットにも効果があるんですよ
アルファ・リノレン酸の油を取る為にもエゴマを積極的に摂取しましょうね
美味しいご飯とお酒を堪能して、大満足な食事会でした
みなさんも是非水刺間の美味しいプルコギ食べてみてください
感動
こんにちは

先日遅めの夏休みを頂いてお墓参りに伊豆の下田へ行ってきました!
お墓の掃除をして綺麗なお花を飾って……
なんだか心がスーッと浄化されていくような……
子供の頃より行く回数が減ってしまっていましたがちゃんと行かなきゃですね

翌日の早朝、母に叩き起こされて何年ぶりかの日の出を見る事が出来たんです

泊まった部屋が10階で目の前が海しかないホテルだったため今まで見た中でも1番綺麗で感動してなんだかウルッときてしまいました

お墓参りの帰りに箱根によりまたまた美しいものを見て来ました!
箱根ガラスの森美術館です。
スワロフスキーでできた木にうっとり…

極めつけはスワロフスキーのカーテンです

風で揺れると太陽の光にスワロフスキーが当たってそれはもう綺麗で綺麗で…
ちゃっかりミニチュアのお土産もゲットしました!
母情報によると玄関にキラキラしたものを飾ると良いらしいです!
何でもそうですが、美しいものを見るってとっても良い事だと思います

ちなみに箱根と言えばココ。
大涌谷に行ってお約束の黒卵も食べて来ましたよ

最近東京を全く離れてなかったのでとっても良い気分転換になりました。
海外もいいですが日本にもまだ行った事のない素敵な場所が沢山あるので
東京に閉じこもっていないで色んな場所に行ってみたいと思います

iPhoneからの投稿
低体温の救世主

最近急に寒くなってきましたね

みなさんご自分の平熱を知っていますか

もしも「



毎日同じ時間帯に、一週間続けてトライ

もしも36℃以下なら要注意です

体が冷える「低体温」かもしれません

そこで、体を温めるには根菜たっぷりの味噌汁がオススメです

味噌汁にはナトリウムを排出するカリウムが含まれています

つくるのが面倒な人は「味噌玉」をつくっておくと便利です

味噌にとろろ昆布とねぎを混ぜこみ、適当な大きさに丸め、あとは食べたいときにお湯を注ぐだけです

なんと、味噌汁を飲むようにすると月経異常からも解放されると言われています

味噌汁を欠かさない食生活で低体温を克服していきましょう

サンシャイン水族館
こんにちは
先日8月にリニューアルしたばかりの池袋にあるサンシャイン水族館
にいってきました
かなり混んでると聞いていましたが、平日の夕方だったので、すんなり入れました
リニューアル前と比べるとかなり見ごたえUPした気がしました
とても短いんですが、くらげのトンネルが私は一番好きでした 幻想的な感じです
魚たちとサンゴの色がとってもきれいな水槽もありました
海の生物だけでなく、いろいろな動物もいて楽しかったです
毒ガエルもいました
黄色や青やオレンジのカエルがいました
みなさんもぜひ行ってみてください