月別「2012年3月」の記事一覧|エステサロン クイーンズピュア恵比寿店のブログ

クイーンズピュア恵比寿店のブログ

クイーンズピュア恵比寿店のスタッフブログ

月別「2012年3月」一覧

ブログ

私の癒し〜☆

今日は私の家族を紹介致しますニコニコ


じゃ〜ん!!



クイーンズピュア恵比寿店のブログ


シマリスのこじろうクンです(^O^)/ラブラブ


飼ってる方が少ないので、珍しいでしょうか?



小さいんですが、動きがとーっても早くて一緒に遊ぶと

私がバテテしまいますあせる



冬になると、タイガー化(凶暴化)するのですが、この日は久しぶりに

良い子だったのでたくさん遊びました音譜



見ていて飽きないし、何よりも癒されますね!!


みなさんのお家にも可愛い家族はいますか?(・∀・)



最近はお昼はぽかぽか陽気なので、春が待ち遠しいですねコスモス

夜との気温差で体調崩されないようにして下さい!!







ブログ

ホルモンバランスを整えよう!

いよいよコスモスがすぐそこまで来ていますドキドキ

が近づくと何だかワクワク・そわそわしますね(^O^)/

でもこの時期は気温が安定しなかったり、異動があったり、年度末でお仕事が忙しかったりしてストレスが溜まりやすく、ホルモンバランスが乱れがちな、油断大敵な時期でもあります!

ホルモンバランスが乱れるとお肌が老化したり身体も疲れやすくなったりと良く無い事ばかりなので、今回は女性ホルモンを活性化アップさせる方法をいくつかご紹介しますハートくま・右

[みんな:02]夏でも冬でも体を温める!
冷えは女性ホルモンバランスを乱すといわれています。
これからの季節は冷房で、体がとても冷えやすい時期です。
ショウガを入れた飲み物を飲んだり、お腹や腰をカイロで温めるなど、ちょっとした冷えケアをしましょう。最近はかわいい腹巻もでているので、利用してみましょうはらまき

[みんな:03]寝る前にゆったりからだと心をリラックス
熟睡も健全なホルモン分泌には大事なことです。
寝る間に少し部屋を暗くして、好きな音楽を聴きながら、ゆっくりゆったりストレッチをしてみましょう。
血行を少しだけ良くしてから眠ると、熟睡できますzzz
ただし、激しくストレッチしないこと。

[みんな:04]今夜は遅くても0時前に寝る!
ホルモン分泌は、1日の生活サイクルを整えることでケアできます。
毎晩夜更かしで、寝る時間が一定しなければ、ホルモン分泌の状態は悪くなるばかりです。
早寝を実践して、まずは規則正しい生活習慣を身につけてみましょう

[みんな:05]帰りはひと駅前で降りて、ウォーキング!
運動は、女性ホルモン分泌にも必須です。
でも、ハードな運動をすればいいというわけではありません。
からだの代謝を少しだけ高める運動がカギ鍵なのです

[みんな:06]ランチには肉や魚、タンパク質もたっぷり
女性ホルモンの元になるのは、良質なタンパク質と脂質です。
それを作るためには、良質な肉や魚魚などのタンパク質を摂ることが大事なのです。
適量内と適切なタイミングで、肉や魚をたっぷりいただきましょう。

[みんな:07]ドキドキするときめきをたくさん!
たとえば好きな人・友人と話をしたり、感動する小説や映画を堪能したり、パートナーとおしゃれしてデートラブラブしたり。
ドキドキするようなときめきを生活にプラスしてみましょう。
ときめきはホルモン活性に有効な方法なのです。


[みんな:08]湯銭でボーッと3分間脳を休ませる入浴を
ストレスは女性ホルモンの天敵です!!
仕事や家事などで心とからだが疲れたら、しっかりと取り除きましょう。
疲れたときは入浴中に3分間、目を閉じて何も考えないでボーッとするのも◎。
脳とからだがリラックスしますうさちゃん入浴中


日々の生活の中で出来ることを少しでも実践して、が来る前に女性ホルモンUPアップUPアップさせちゃいましょうにひひドキドキ





ブログ

お雛様


こんにちは[みんな:01]



やっと暖かくなってきたと思ったらまた寒い日が続くそうですね[みんな:02]



先日、姪っ子のお雛様をお祝いするために姉の家に行きました!



手作りのケーキ風ちらし寿司[みんな:04]



photo:01





お花をイメージしたサラダ[みんな:05]



photo:02





今年のお雛様のテーマは「花ずくし」だそうです。



お料理上手で器用な姉…



果たして私に子供ができたら、こんな可愛いちらし寿司を作ってあげれるのか心配です[みんな:06]



久しぶりに姪っ子&甥っ子と丸2日間遊びました[みんな:07]



どんじゃらやトランプなんて普段やらないので、いつもは使わない部分の脳をフル活動させて遊んだ気がします[みんな:08]



気分転換。大切ですね!
なんだか今週の私の脳は少し冴えてるような気がします(笑)



春はすぐそこ!
皆さん寒暖の差に気をつけてお過ごし下さい[みんな:09]







iPhoneからの投稿
ブログ

明日は

桃の節句ドキドキひな祭りですねドキドキ

今でも飾られている雛人形を見ると穏やかな気持ちになりますブーケ2

雛人形は子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子どもの健やかで幸せな成長を祝うために飾られていますおとめ座ラブラブ
節句が終わったらすぐに片付けた方がいいと言われているのは、雛人形は子どもの災厄を身代わりとなって守ってくれるため、長い間身近に置いておかないで早くしまわなければ縁起が悪いのですドクロ

ちなみにひな祭りでよく食べられるちらし寿司音譜
具材が多く一度に多くの栄養素を得られますラブラブ
「長生き」を象徴するエビには、アスタキサンチンが多く含まれ、生体内抗酸化作用、免疫機能向上作用がありますラブラブ!
「見通しがきく」レンコンは、ビタミンC、ミネラル、食物繊維が豊富です。レンコンからひく糸は納豆やオクラなどに含まれる糖たんぱく質ムチンによるもので胃壁を保護し、たんぱく質や脂肪の消化を促進してくれますラブラブ!

明日は縁起の良いちらし寿司を食べて、健康的な1年になるようお祝いしましょう音譜